山梨の名物!といえば 「ほうとう」 が有名です。
かぼちゃ、さといも、きのこ、いんげん、白菜、人参、油揚げ、豚肉、ジャガイモ、長ネギなどなど・・・
ほうとうは、沢山の野菜と平打ちした麺を味噌で煮込んだ料理です。
武田信玄の時代から戦時食として食べられてきました。
もちろん出来立てのほうとうも美味しいのですが、
私個人的には、「二日目」の自家製ほうとう!!
(じっくり煮込まれた「二日目」の自家製カレーみたいなものですね・・・)
・・・これは絶品です!!
山梨郷土料理(ほうとう)のお店
甲州ほうとう小作・・・年中無休 営業時間11時~21時30分
ほうとうの種類が沢山あり、「かぼちゃほうとう」はもちろん、「あずきほうとう」、「カレーほうとう」などもあります。
また山梨ならではの味、アワビの煮貝や馬刺しも食べられます。
名物ほうとう不動・・・年中無休 営業時間10時30~19時(平日や冬期は早く閉店することがあるので要確認)
「不動ほうとう」というオリジナル麺を煮込んだもの。
奈良田本店・・・年中無休(火曜日不定休) 営業時間11時30分~15時 17時~22時
かぼちゃほうとうや山梨で育った甲州牛のハンバーグなど山梨の郷土料理が味わえる
天下茶屋・・・積雪時休み 営業時間9時~日没まで
河口湖にある天下茶屋は太宰治が執筆活動で訪れたことで有名。
『天下茶屋ほうとう鍋』と茶屋名物の甘酒を一緒にどうぞ!