標高3776メートル
誰でも知っている山
日本一の山
『富士山』
あなたは富士山に登った事ありますか?
私は山梨に住んでいるのに、実は一度も登った事がありません・・・(^^;
日本一の山『富士山』に一度は登ってみたい・・・と思いませんか?
私は登ってみたいです。
山梨県民として、一度くらいは
・・・と思っています。
そこで、富士登山のための情報をいろいろ調べましたので
みなさまにご紹介したいと思います。
「富士山の登山シーズン」
7月~8月末までです。
季節外の登山は大変危険なので絶対にやめましょう!
「富士山の気候と服装について」
富士山に限った事ではありませんが、山の気候はとても変わりやすくて、暑かったり、急に寒くなったりします。
富士登山の際には暑さと寒さの両方の対策が必要です。
太陽を遮るものが何もないので、日焼け止めや、日射病への対策などが必要です。
帽子などをかぶり予防対策して下さい。
風の強い日や、雨の日は体感温度が低く感じます。
山頂では、気温が山麓部よりもさらに20度前後低くなり、とても寒くなります。
その為、服装についてはフリースやウインドブレーカーなどの
防寒対策をしっかりと行ってください。
「富士山のトイレ」
すべての山小屋にはバイオトイレが完備されています。
利用は一回100円です。
七合目を過ぎると山小屋が20分ぐらいの間隔であるので
休みを取りながら頑張って進みましょう!
水分補給や有料トイレなどに使う小銭は多めに持って行きましょう。
私もいつかきっと登ってみたい・・・と思っています。